鯛ラバ後のボートアジメバ

metabo

2016年03月28日 19:46

こんばんわー!
昨日の続編っす

ポチッとね↓↓↓↓↓↓↓





鯛ラバは4人で行きましたが2人はボウズ…

こうゆう時はやはりボートアジングでしょ!って事で

続けて出船♪


明るいうちから着いたのでテトラやストラクチャーを遊びで撃っていきます。。

チビメバルやフグ、アナハゼの反応がありましたよ〜♪
これはこれで楽しい‼︎笑

本命の時間、日が半分程入った所でベストポイントにアンカー打ち!

日が落ち暗くなると魚探のアラームがピーピーずっとなってますw
僕の魚探はホンデックスHE81GP2だったかな?笑
魚群でアラーム鳴はらます。

まずは様子見でジグヘッド単体3gでカウント5からのチョンチョンアクション!

釣れない…

でも隣ではイベサーさんがメバル釣りまくり(^_^)v

僕はあくまで鯵狙いなので船周りを重点的に!

あ、この場所ではストラクチャーにタイトにキャストするとメバル
離れた場所では鯵!

他にもありますが大体こんな感じで釣り分けが出来ます!
100%は無理だから混じるけどねw

魚探映像にボトムから7mくらいビッシリと反応が出た時にバーチカルに落としてやってトゥイッチ入れてそのままゆっくり上に向けてさびいてやると、、

コッ!っと超微妙ならあたり

まずは28センチ程。

同じく同じアクションとレンジで33センチ♪


魚探映像で下に他の反応と分かれたラインがあったからそこを狙い撃ちしてドン!


38センチでした(^_^)v

続いて同じ38センチ



ここらへんで
中々楽しめたし同船したイベサーさんも満足したようなので少しだけメバルを追加して帰りました^ ^

小さいのはリリースしてます。


愛媛はショアからも恵まれた環境が整い実際釣れるからやる人は少ないけどボートアジング楽しいですよ♪


関連記事